Voice
【システム部】2015年入社/S.Hさん
どんなことでも相談しながら、いかなることもチャンスととらえやり遂げられる人を求めています。
一緒に楽しみながら頑張りましょう!
- アクロネットへの転職の決め手は何ですか?
- 転職を考えている時、たまたま転職フェアに当時のアクロネット中部が出店しておりそこでお話を聞くことがきっかけで入社となりました。 アクロネットに入る理由として、事業所の立ち上げに関われるという大変だがこれまでに経験をしたことが無いようなことも経験出来て、エンジニアだけでなくいろいろなことで自分の成長になると思ったからです。
- 現在の担当業務について
- 現在は、名古屋のスタートアップ企業様にてプロジェクトマネージャをメインに、セールスチームのサポートや採用のサポート等多岐にわたりお手伝いさせていただいております。 社内でも、中部事業所メンバーのフォロー、組織構築、営業動向、採用対応等こちらもエンジニアとしてでは無く様々な権限をいただきながら働いております。
- お仕事をしている中でここが面白い!と思うところはどこですか?
- 新しい事やモノに触れる機会が多く、今ではどんな業種でもITが使われているので、様々な業種の人達とかかわることが出来ることです。また自分の作ったシステムやかかわったシステムが社会の役に立っている点です。
- お仕事をしている中でここは成長できたなと感じるところはどこですか?
- 既存システムが多く動いている現場でトラブルも多くあり、トラブル発生時の対応方法が一次対応方法から途中経過の確認方法、クローズまでとしっかりとした役割と対応方法が組まれており、管理対応方法としてとても勉強になりました。
また、とある上場企業様の基幹システムリプレースのお手伝いとしてPMとして入っていた時、オフショア開発の管理や、現場のチーム構築、またシステムを使用するエンドのヒアリング等社外の人間である私にもさまざまな役割を与えていただき勉強することがとても多かったです。
その企業の経営者の方とも直接お話をさせていただく機会も多く経営目線で見たシステムの役割や進め方等も多く教わることが出来ました。
- 仕事で大切にしていることやこれからの夢・目標など
- エンジニアとしても、今やITスキルは必須になりつつあります。 そのスキルを活かし「また一緒に仕事をしましょう!」「また、来てください!」と協力会社様やお客様から信頼関係を結ぶことができ、自分と会社の評価が上がることにやりがいを感じております。
- 応募される方にひとこと
- エンジニアとして、またビジネスマンとしてキャリアアップを考えながらやりたいことを相談し進めていけるそんな会社です。 どんなことでも相談しながら、いかなることもチャンスととらえやり遂げられる人を求めております。 経験やスキルも大事ですが、その人を大事にして楽しみながら働けるように一緒に頑張りましょう!