Voice
【システム部】2016年入社/Sさん
頑張り次第で、ステップアップしやすい環境。
だから、若手も活躍できる。
- アクロネットに入社する前は何をしていましたか?
- 小学校の特別支援学級職員をしていました。
- 異業種・異職種転職ですね!どうやってアクロネットを見つけたんですか?
- たしか、マイナビ転職だったと思います…!
- アクロネットへの入社の決め手はどこだったのでしょうか!?
- 入社面接をしてくれた、現在の上長の人柄です!
あと私は未経験での入社でしたが、研修をしっかりやってくれる部分も決め手になりました。
- プライベートではどんなことをされていますか?
- ドラマや映画鑑賞、読書、あとITの勉強などをしていることが多いです。
- では現在どのような業務を担当されているのでしょうか?
- お客様先でインフラ設計、構築、運用などに携わっています。
社内ではシステム部マネージャーとして、配下メンバーの社内業務管理をしています。
- 仕事の大変なところと楽しいところをそれぞれ教えてください!
- お客様先では、エンドユーザ・ベンダーとの調整業務、サービス稼働中の障害対応などが大変です…。でも技術的にできることが増えていくことにはやりがいを感じています!
社内のマネージャーとしては、他部署との連携、マニュアルの一元管理、メンバーの状況把握などは大変だと感じることがありますね。そんな中で、メンバーの成長が感じられたときはやっててよかったと思います!
- 仕事をする上で心がけていることや注意していることはありますか?
- 必ず責任者の承認・確認を得ながら進めています。
あとは、作業の証跡を必ず取ることも心がけています。
- マネージャーとして、配下メンバーに求めること期待していることなどはありますか?
- 「これって何ですか?」という質問や「これした方がいいよね」という自発的な行動ができるようになることと、タスク管理ができることを期待しています。
疑問点があったり、確認が必要なことを期限直前で聞いてきたり、放っておいたりする人が結構多くいます…。あとは自らのタスクを忘れてしまい、私を含め他からのリマインドを必要とする人もいるのが現実です…。
自主自律は、強いチーム・良いチームになっていくために大切なことなので強化していきたいですね。
- では、Sさんが思うアクロネットの魅力を教えてください!
- もともとが営業会社だったこともあり、お付き合いのあるお客様の幅が広く、結果、選べる現場が幅広いことです。
あとは人間関係も良好で、相談に乗ってくれたり、遊びに誘ってくれたりなど優しい人が多く、とても居心地が良い環境なのも魅力です!ただただ環境が良いのではなく、こういった良い環境にしようと会社全体で、それそれが行動していると思います。みんなの意識と行動で、この環境ができています。
- 近い将来の目標や、こんなことをしてみたいということはありますか?
- 今はお客様先で仕事をすることがほとんどですが、今後は案件を請負い、社内メンバーでプロジェクトに挑んでみたいと思っています!
- では最後に、これからアクロネットを受けようと思っている方にメッセージをお願いします!
- エンジニアに親身になり、働きたい現場の希望を一生懸命かなえようとしてくれる会社です。
役職がついている人も含め、若い人が多く、頑張り次第でステップアップしやすい環境だと思います! 是非一緒にチャレンジしていきましょう!